山梨県甲府湯村温泉 
太宰治ゆかりの宿

旅館明治

2025年8月オープン予定

開湯1,200年の名湯

湯村温泉

甲府の温泉郷、湯村温泉は1200年前に弘法大師が開湯。信玄公のかくし湯の筆頭で、昇仙峡の入口に位置する甲府の名湯です。 湯村温泉はナトリウム-塩化物泉の弱アルカリ性泉質。お湯がやわらかくて、長く入っていても心地よいのが特徴です。美肌の湯として知られ、女性にはうれしいお肌がすべすべになる効能があると言われています。日帰り入浴も出来ます。

明治30年創業

明治の文豪 太宰治ゆかりの宿

昭和17年、18年の2度、太宰治が各1ヶ月間滞在し、長編小説を執筆した宿です。太宰治はこの宿に宿泊して『正義と微笑』と『右大臣実朝』を書きあげました。館内には、太宰治の資料を展示してあります。

旅館

明治

〒400-0073 山梨県甲府市湯村3丁目10-14